今日では物体そのものの価値よりもサービスの良し悪しが商品価値を大きく左右する時代となりましが、多くの企業は「イノベーション」をテーマに革新的な商品を生み出すべく努力を重ねています。一方で労働人口は減少し、労働力の確保は今後ますます難しくなることが予想されています。その様な時代にあり、世の中に必要とされる革新的商品を生むため、メーカーはどのような戦略をとるべきなのでしょうか。答えは『高付加価値を生む業務にリソースを集中する』ことにあると八田機械は考えています。

 経済産業省が発行の「ものづくり白書」にもある通り、高付加価値を生む業務は上流工程の企画や、下流工程のサービスであるとされています。そのため、治具・専用機の導入をご検討されているお客様には企画や構想設計に注力いただき、詳細設計や製作・組立作業は八田機械をご利用いただくことで、イノベーションの近道にしていただければと思います。もちろん、ご要望に応じて企画段階からの共同開発にもご協力させていただきます。